フェザーミュージアム
関鍛冶伝承館のすぐ近く(ほぼ向かい)の フェザーミュージアムも行ってみます 3年前にも行ったのですがせっかくですので フェザーと言うとやっぱり髭剃りですよね 大きな髭剃りがお出迎え 古今のフェザー商品がひと揃えされていま…
続きを読む →関鍛冶伝承館のすぐ近く(ほぼ向かい)の フェザーミュージアムも行ってみます 3年前にも行ったのですがせっかくですので フェザーと言うとやっぱり髭剃りですよね 大きな髭剃りがお出迎え 古今のフェザー商品がひと揃えされていま…
続きを読む →また面白い企画をやっていたので 岐阜の関市へ行ってみました 場所は関市の鍛冶伝承館 ここで漫画やアニメで出てくるような面白い形の刀が 展示していますよ 入館して1階は鍛冶の歴史等色んな情報が展示 昔の道具から作り方まで楽…
続きを読む →多治見にモザイクタイルミュージアムという所が テレビで紹介されていました 多治見はたまに行っているのですがそんな施設 聞いたことなかったので行ってみました 標識もあり、無事到着 駐車場も隣の公民館と併設なので普通に止めら…
続きを読む →今度は曾木公園まで行ってます ここも紅葉で有名ですよ 今年は祭りもライトアップもありませんが 駐車場はかなりの混雑です でも公園自体は広いですので、それほど混雑した感じはありません 紅葉キレイです 池に映った紅葉も良いで…
続きを読む →突然友人からツーリングのお誘い どうやら冠山のトンネルが開通したそうで それなら今のうちに峠道の方を走ってみようという事でした (後からトンネルは開通ではなく貫通の勘違いだった) 朝からスタートです 途中つり橋があったの…
続きを読む →名古屋のランドマークのテレビ塔 もう電波は出していませんがリニューアルも終わって きれいになりましたよ この名古屋テレビ塔に入ってみました 中もちょっとおしゃれになっています 壁紙がなんとテレビ塔の設計図 入ってすぐに券…
続きを読む →恵那峡ランド ここは何度も行っているのですがつい寄ってしまいます 遊具には乗らなくても散策するには丁度良いと思いますよ ここは動物もいますよ カメラ持っていると寄ってくる商売上手なヤギ 散策メインのつり橋 ここ景色良いん…
続きを読む →前回に引き続き 今度は博石館へ行ってみます 恵那渓谷から結構近いです この道は何度も通っているのですが どうにも気になっていた施設、大体帰り道に寄ったりするので 時間的に閉館してしまっているんですよね 今回はしっかり行っ…
続きを読む →恵那峡へ行ってきました ここは日帰りで楽しめるので良いですよね 恵那峡はつい先日テレビで紹介されていたので また行ってみようという事で唐突に行ってきましたよ この充電バイクの番組よく見ます 最近はコロナもあって再放送です…
続きを読む →所用で大阪へ行ってきました ついでに電気街も行ってきましたよ 大阪の電気街は「でんでんタウン」とか「ヲタロード」とか 言われている場所で難波駅のすぐ近く 名古屋で言うと大須アメ横みたいな存在です 大須もPCやパーツ関係は…
続きを読む →