島めぐり(篠島編)

ちょっと前ですが島まで行ってきました カメラのテストを兼ねてますよ 師崎までひた走って ここからフェリーで行きます 特にぼんやりと日間賀島でも行こうかななんて 思っていたらこんな券があるんですね 2つも島回るつもりもなか…

続きを読む →

もう一つのわんこ寺

以前書いた見付天神のブログは画像が全部なくなっていたたので 対になっている光前寺へ行った時のを代わりに書いておきます この日は晴天 光前寺は駒ケ根にあります、当店から大体3時間 ちょっと遠いですがさすがに景色もいいです …

続きを読む →

天竜二俣駅へ

スズキ館の帰りに寄ってみました 天竜二俣駅 鉄道撮ってる知人がここによく行ってるので なんでかな、なんて気になっていた駅です 駅を見る限り 普通のローカル線の駅なんですが ぐる~っと駅周辺を廻ってみてらわかりました この…

続きを読む →

地震と断層

いつおきるか分からない地震 名古屋地区も東海大地震が起きると言われ続けて はや何十年・・このまま起きないでいて欲しいです そんなこんなで岐阜に断層があるという事で 行ってきました ちょっと引いてみると 分かりづらいですよ…

続きを読む →

温泉へ

友人が日ごろの疲れを云々・・・という事で 温泉へ行こうとのお誘いで行ってきました お昼からですが出発 途中つり橋があったので寄りみち 実はここは前にツーリングでも通りがかった所 この橋も渡っているのですがつりばしはおもし…

続きを読む →

動植物園はいいぞ 2/2

引き続き 今度は動物エリアへ行ってみます 動物園エリアもどんどん開発が進んで 新しく休憩エリアや動物の建物が出来てきていますよ ここも何かできるのかな ベンチも動物園っぽいですよね 自販機も さて、動物を見て回ります 人…

続きを読む →

動植物園はいいぞ 1/2

もう春という事ですので 東山動植物へ行ってみました というのも、ここは桜の名所 桜の回廊なんてのもあります (ちょっと前までは聞かなかったのですが最近かな) 看板横の階段を上がったのですが どうやら道が違ってたのかひたす…

続きを読む →

恵那峡ランド

昔はよくテレビで宣伝していた恵那峡ランド 冬には閉園して春から再開する遊園地 今年も開園しましたので行ってみます 相変わらず景色の良い遊園地です 遊園地なんですが 半分は公園みたいになっていますよ 遊園地側はこんな感じ …

続きを読む →

梅園へ

友人と会ったときに 今ここの梅がきれいだったと言っていたので 久しぶりに行ってみました 聞いたら今年はコロナの対策で 梅まつりはやっていないそうでがその分空いている と言ってました 到着がちょっと遅かったのもありますが …

続きを読む →

池田山の夜景

池田山の夜景を見に行ってきました 池田山といえば温泉やキャンプ場がある 岐阜県の自然見あふれた場所 以前にもキャンプや温泉に行った場所のすぐ近く 地図の方向見ると多分この山 池田温泉が入口の目印 温泉を横目に山道に入って…

続きを読む →