墨俣城のさくら

カメラ好きの方と一緒に墨俣城へ行ってきました 桜を撮るぞ と、意気込んで行ってみたら 駐車場が満車・・・ でも、一回りして何とかは入れました たしか墨俣城は一夜城と言って その名の通り1日で立った城?と言われている ・・…

続きを読む →

多度大社

通りがかりに多度大社へ行ってきました と、言ってももう終わり間近だったのと 特にイベント等やってないのもあって人っ子一人いませんでした おかげでのんびり見てます 多度大社といえばこの上げ馬神事 こんな斜度を上るんですねぇ…

続きを読む →

月ヶ瀬へ 2/2

続き やっと山の上まで来ましたが まだ少し歩きます ここからはあっという間に梅園です 梅がいっぱいです 梅はちょっと終わり掛けですが きれいです この一帯だけかと思って歩いていると 向こうの方も梅園 櫓があったので上って…

続きを読む →

月ヶ瀬へ 1/2

友人と今度は月ヶ瀬の梅を見に行ってきました 友人的にはここの温泉がメインだそうです 国道23号から25号線をひた走って やってきました月ヶ瀬 月ヶ瀬の端のちょっと向こうの駐車場に車を止めて まずは資料館 いろんな資料が並…

続きを読む →

いなべの梅

久しぶりにいなべの方へ行ってきました 今の時期は梅がきれいです いなべ市農業公園を目指します 到着! 駐車場が広くなってる!! そして、人も多い まずは 見晴台の方へ行ってみましょ 看板もしっかりあるので迷いませんね こ…

続きを読む →

田縣神社のお祭り 2/2

つづきです いよいよ神社に入ります 先ほどとは打って変わって 大賑わいの本殿です ここでもクルクル回ってサービス?していました ここからこのまま本殿の中に入っていきます これで無事お祭り終了だそうです 中でも回っていまし…

続きを読む →

田縣神社のお祭り 1/2

この地方では結構有名な「田縣神社」 珍しい神社なので外人さんも結構来るようです この神社たまにいってみたりしているのですが 数年ぶりに「豊年祭」がやるということでしたので 行ってみました この日はたまたま店も休みでしたの…

続きを読む →

梅まつり 前編

そろそろ梅もきれいに咲いているだろう と、梅まつり行ってきました 場所は知多半島 佐布里池です ここはずいぶん前に行ったことがあるのですが 全く様変わりしていました 前は何にもなかったのに すごく整備されてます 梅もきれ…

続きを読む →

オルゴールミュージアム! 2/2

オルゴールミュージアム入りますよ 中にはずらっと並んでいました 実際に楽器を鳴らすオルゴール?も多数 どうやって鳴らしているんだ・・・ まだ開演には時間があるので 上の階を見て回ります 上からも見えます こっちはこっちで…

続きを読む →

オルゴールミュージアム! 1/2

オルゴールミュージアムと言うと 私はピンと来ないのですが、浜名湖にあるみたいです 浜名湖と言えば 昔CMで浜名湖パルパル♪というフレーズがよく流れていましたよね この浜名湖パルパルの向いにあります なぜか友人がここへ行く…

続きを読む →