瀬戸は焼き物と将棋のまち?

久しぶりの開催でしたので せともの祭りに行ってみました 途中で見える電波塔、デカいですよね やっと到着! 提携駐車場へ着いたらいきなり豪雨 最近いきなり大雨降ってきますよね 雨が止むまで待って会場へ あれだけ降ってきてた…

続きを読む →

ヤマハコミュニケーションプラザ

バイクのふるさと浜松 ヤマハやスズキのバイク工場が集まっています この中のヤマハに行ってきました ここがヤマハの工場・・かな 駐車場もデカいです 看板あるので迷いませんね そしてここがヤマハコミュニケーションプラザです …

続きを読む →

多度大社へ

中部ではかなり有名な多度大社 上げ馬神事でよくCMやっていましたね 近年ではこの神事が動物に優しくないという事で 問題になってしまって、近々対策するそうです という記事も気になったのもあって 地元の友人と行ってきました …

続きを読む →

見付天神と温泉

見付天神へ行ってきました 正面から入ります あと押し坂と書いてあるだけあって ちょっと坂がキツイですよね 今はこんな感じで柄杓が無いですよね ここのハチはハチじゃないので刺さないみたいです 境内 願掛け牛 牛もですが こ…

続きを読む →

甲賀のニンジャ 2/2

前回のつづき お次は近くにある 甲賀流リアル忍者館に行ってみます ここは公民館と一緒になっているみたいですね 間違えないように忍者館の方へ行きます ここは出来たばかりなのか めちゃ綺麗で広い そしてARを使って 記念写真…

続きを読む →

甲賀のニンジャ 1/2

以前伊賀の忍者屋敷に行ったのですが 伊賀へ行くと 今度は対になっている甲賀も気になります 今回やっと行く機会があったので行ってきましたよ いよいよ甲賀の忍者村 雰囲気ありますよね この行き止まりっぽい所が入口 最初見た時…

続きを読む →

おちょぼ稲荷と

おちょぼ稲荷に行ってきました と・・ 流石に暑いのか、たまたまなのか 参道に人が居ません いつもは人はいなくてもネコが居るんですが・・ 居ないですね これいつ見てもレトロな感じが良いな 今回は参拝の前に こっちに寄ってみ…

続きを読む →

生命の海科学館

蒲郡にある「生命の海科学館」 以前から気になっていたのですが やっと今回行く機会があったので行ってみました この日はマラソン大会もやっていましたので交通規制 駐車場に入るのに少々迷ってしまいました 科学館はこんな建物 早…

続きを読む →

ハイウェイオアシス

帰り道にハイウェイオアシスへいってみました なんかここ・・・駐車場めちゃ混んでいます 大人気ですよね ハイウェイオアシスと言えば観覧車 なぜか観覧車、でも他のハイウェイオアシスでも見かけるので あるあるなのかな、観覧車 …

続きを読む →

琵琶湖の博物館?4

次はいきなりミクロの世界 なんか映画にでも出てきそうなのが お出迎え このラボで顕微鏡を使って 実際の生物を見学できますよ このエリアを出ると やっと出口です そしてこの博物館 外も出られるみたいなので出てみます 出て後…

続きを読む →