紫陽花咲いていますね
アジサイが綺麗に咲いていると友人が教えてくれて ちょっと見に行ってきました 駐車場がいっぱいで皆さん紫陽花みに来ています 駐車場の隣からもう紫陽花が咲いていますよ この御裳神社(みもじんじゃ)は紫陽花で有名です 裏手にも…
続きを読む →アジサイが綺麗に咲いていると友人が教えてくれて ちょっと見に行ってきました 駐車場がいっぱいで皆さん紫陽花みに来ています 駐車場の隣からもう紫陽花が咲いていますよ この御裳神社(みもじんじゃ)は紫陽花で有名です 裏手にも…
続きを読む →買い物に空港近くまで来ましたので 焼き物さんぽ道を久々に行ってみます 天気がいいのでポタリングしたくなりました (自転車でゆっくり散歩するのをポタリングと言うらしい) 駐車場に車を止めて出発 今はルートの案内なんてのも貼…
続きを読む →再度モザイクタイルミュージアムへ行ってきました 友人が行ったことないとの事でしたし・・・前回の写真消えていたので ちょうどよかったかな 近づくと、やっぱデカいです そしてこの可愛い扉から入りますよ ここは 一番上の3階か…
続きを読む →ちょっと花を見にお出かけ Webでちょっと話題になっていたひまわりの里 駐車場も完備でちょっと気合入っていますよね 入口が手作り感満載でちょっとワクワクします この手のテレビ 流石に見かけることなくなりましたよね 記念撮…
続きを読む →この時期に桜!? 桜にもいろいろあって今回の桜は芝桜 場所は茶臼山高原です 高原だからでしょうかまだまだ咲いています 早速行ってみましょう 順調に進んで、現地に近づいたところで 一休み、情報収集と食事です 麓のこの道の駅…
続きを読む →新城の滝からまだ時間があったので 長篠城を見に行くことに といってもここにはもう城はなく 広場になっています 前にも来ているのですが 入ってみて・・・・ 旗が立ってる!? どうやら祭りの一環のようですね いろんな旗が立っ…
続きを読む →友人が新城の方へ行くという事で 一緒に行ってきました のんびりしていい感じの道です ちょっと山の方に入ると道が狭いです 到着! なんか天気も良かったのか人いっぱいです ここは釣り堀 皆さん釣りを楽しんでいますよ ここは長…
続きを読む →前回のつづき 海沿いを楽しんだ後は山の方に入ります こうやって海山楽しめるのは良いですよね 山道をひたすら登っていきます たどり着いた場所は 寒霞渓 ここからの景色がまた良いです 山の上から海まで見渡せますよ 写真に見え…
続きを読む →前回のつづきです とうとう南西、端っこの方まで走ってきました ココには エンジェルロードという引き潮になると 隣の島まで陸続きになる道が現れる場所です ・・・・どこかで聞いたやつですね 最初に見た希望への道のもう少し大き…
続きを読む →続きです 再び小豆島の南側を回ってます ちょっと走ってると オリーブ園があります 小豆島ってオリーブが名産なんですね 道の駅になっていましたので入ってみます 車いっぱいですがバイクは楽々空いていますね 駐輪場に止めて散策…
続きを読む →