バイクを本格修理です

交換用の道具も手に入ったし バイクの発電機部の部品も届いて ようやく修理ができます エンジンを開けるのが少々不安だったりしますが 昔クラッチも交換したことあるし、何とかなるでしょ やってみますよ まずはエンジンオイルを抜…

続きを読む →

バイク修理の部品を集めに

前回ステータコイルが悪いと判断したものの 分解図を見ると結構奥まったところにあるうえ 専用治具も要ります コイルが入ってくる間にほかの部品も集めておきます まず、エンジン開けたら必要になる消耗品 パッキンやガスケット サ…

続きを読む →

土倉鉱山跡地へ

最近コミックを読んでたら 懐かしい場所が舞台に出ていました 土倉鉱山 昔あった鉱山なんですが今は勿論やってません 要するに廃墟なんですが 本で目にする位には有名な場所だったんだ・・・ 昔、それこそ10年以上前に友人と走っ…

続きを読む →

充電されないバイク

前回、ツーリングを終わっても充電が完了しないバイク 充電どころかセルもかかりません キックで掛けるのでよいのですが、ウインカーも高速点滅 バッテリー不足の症状です さすがにちょっと見てみようと思います バッテリーを外して…

続きを読む →

阿下喜の六石温泉

駅へ行ったり、アジサイ見たりと ちょくちょく行っている阿下喜 以前行ったのが阿下喜温泉でしたので 今回は六石温泉へ行ってみます 夕方からの営業でしたので いつもの阿下喜駅行ってみます この駅には 博物館と 転車台がありま…

続きを読む →

湯の山大石公園

友人がカレーうどんを食べに行こう!! ということで行ってきました どうやらテレビで見たようです カレーうどんはここの名物らしく、他のお客さんも殆どカレーうどんでした 私にはちょっと辛いかななんて思ったけど おいしかったで…

続きを読む →

権現山と彼岸花

ごんぎつねと言えば新見南吉 新見南吉記念館は以前行ったので 今回は別の場所を見て回ります この看板を頼りに行ってみます!! 新見南吉の生家がしっかり保存されています 中はあまり見たこと無かったので しっかり入ってみてみま…

続きを読む →

バードウォッチング

バードウォッチングしよう!! と誘われるまま行ってきました どうやら渡り鳥の鷹が飛んでいるそうですよ 金華山ドライブウェイを駐車場まで走ります ドライブウェイと言っていますがここは道が細く 車だけでなく歩行者や自転車、特…

続きを読む →

二之瀬峠と多度大社

最近全くバイク載っていないので バッテリーがなくなってしまいました 充電を兼ねてちょと走ってみます 23号から川沿いに北上、両側に川があるのって結構珍しい 二之瀬峠 くねくねした道をひたすら登っていきます 時折みえる景色…

続きを読む →

茶臼山と萩太郎山

星を見に茶臼山まで行ってきました 前日から天気予報をみてから夜に出発 幸い現地は雲一つない晴れ、よかったです 贅沢言うなら月が明るすぎてちょっと星が少ない感じです もうちょっと月が欠けてる時に行けばよかったかな でもこう…

続きを読む →