お気に入りに新型が出た!

最近気に入って使いまくっている 電動ドライバー ドライバーの形そのままなのに電動で回ってくれます ちょっとしたねじの締め外しにトルクが掛からない所全般に使えます 超便利です そのドライバーに新商品が出てましたので購入です…

続きを読む →

首のワッカ

最近ひそやかに流行っている ネッククーラー 以前にも 濡らして冷やすタイプが出ていて 私も活用していたんですが、ネックはビトビトになってしまう所 今回のタイプは友人が使っていて結構良いよ、との事で 私も買ってしまいました…

続きを読む →

軽トラの幌

軽トラの後ろのカバー 長年使っていたんですが、そろそろカチカチになってしまって ヒビも見えたので交換します まだいけるだろ、って思ったのですが結構ダメージ大きかったです 新しいカバー、幌です 少しだけ大きい物にしましたよ…

続きを読む →

暑いから工夫してます

夏の作業 特にエアコンの取付等は大変 大汗をかきながら作業しています 熱中症に気を付けて飲み物飲んだりしているのですが 汗が止まることはありません 空調服も着てやっているんですが これ、実は冷えてません (よく涼しい??…

続きを読む →

ドローン触ったよ!!

お客様に前からお話しさせていただいたドローン 私もこういうの大好きですので ついつい話し込んでしまいます、お忙しいところすみません そして後日 実際のドローン、触らせてもらいました 簡単ですから・・といわれていたのですが…

続きを読む →

前から欲しかった道具

以前から欲しかった道具 リークテスター 今更ながら入手しました これはエアコン用のガス漏れ検知器です 今まではガス漏れしていたら 可能性の高いガス管のつなぎ目を手直しして様子を見る という手法を取っていました これも訳が…

続きを読む →

雨に備えて

車のワイパーを交換します 車からワイパーを外します 今回はゴムのみの交換で行ってみます ですのでゴムをスライドさせて外します 最初の所がなかなか外れないのですが根気よく 交換完了! もう一本も同様に これで雨の日も安心で…

続きを読む →

真空ポンプはだいじ

エアコンの設置や修理に必須な真空ポンプ 特にエアコンのお取り付けには必ず必要になります が、昔は無くても設置は可能でした エアコンの配管の中の空気を出すのに 室外機の中のフロンを使って追い出してしまう方法が 昔にはあった…

続きを読む →

バックカメラ再び

前回壊れてしまった軽トラのバックカメラ 仕方がないので乗用車に付いているのを外してつけてみます 全く同じものですので大丈夫!? なはずですが、外した時にケーブルも損傷したようで 映りません コネクタも特殊だし 乗用車から…

続きを読む →

軽トラのバックカメラが・・

この間の冷蔵庫の納品の時に バックカメラの線を引っ掛けてしまいました どうやら切れてしまったようです このドラレコのオプションカメラはもう売ってないし なんとか修理開始です と言っても、切れている場所も検討つきますので …

続きを読む →