車のHIDランプ

車の前照灯がチラチラと点滅するようになってしまいました そろそろランプの寿命が来ていますね ってことで交換です あまりこだわりがないので同じものでよかったのですが 今使っている6000Kから6500kというちょっと白い色…

続きを読む →

軽トラの車検

車検の時期が来ました あらかじめ点検を終えてますので、車検場へ持っていきます 車検はこのレーンを使います あらかじめレーンを見ると 流れがわかりますので検査だけでも自分でやられる方は 見ておくといいですよ 各検査場所に説…

続きを読む →

防寒をしよう

外でお仕事も多いので 防寒はしっかりしておかないと寒いです 服を着こめば良いのですが 動きづらくてそんなに着れないです こんな時は ここ数年で流行ってきた電熱服を使います これはベスト型なので 下に着てれば目立ちません …

続きを読む →

軽トラのタイヤを交換します

軽トラのタイヤが減ってきました 前輪でしたので特に角の減りが激しいです 気が付いたらすぐ交換 限界マークまでは来てませんが、状態が悪いので交換します 勿論タイヤ屋さんで交換 さすがに車のタイヤは自分での交換は難しいですの…

続きを読む →

軽トラバッテリーが上がる

さて、これから出るぞ!! ってエンジンを掛けたら「キュッ、カタカタカタカタ・・」 と全くエンジンがかからなくなってました 前回と違って当店前でしたので助かりますけど‥ 今回はさすがに諦めてバッテリーを交換することにします…

続きを読む →

ブレーキランプが・・

近所の方が 「ブレーキランプ片方切れてるよ!」と教えてくれました ありがとうございます ブレーキランプは自分ではさっぱり分からないんですよね 自分がブレーキ踏んでると見えないですし ブレーキランプ見ても踏めませんので光り…

続きを読む →

当店にも防犯カメラ(設置編)

前回のつづき 監視カメラですので 店の前に設置してみます 壁に穴をあけるなとの事でしたので 位置やつけ方をちょっと考えます ・・・ 2階から下とか柱に付けるとか色々合わせてみて 考えがまとまったのでやってみます 寸法をち…

続きを読む →

ドライブレコーダの電源

ドライブレコーダが起動しなくなっていました 電源アダプターのランプも光ってないですので 電源ですね っていうことで分解 なんか振ると「カラカラ」言います 部品というか中のプラスチックが割れています 割れた場所がヒューズと…

続きを読む →

当店にも防犯カメラ(カメラ編)

だいぶん開いてしまいましたが 前回の続きです 防犯カメラのカメラ部分です このカメラPoEなのに電源の端子があります 気になっていたのでちょっと単体でネットに繋げてみます ということで別に電源を用意しました これを繋げて

続きを読む →

車の換気扇

とにかく夏は暑いですよね 車の中は50度超えます あらかじめ車にサンシェードつけたり 対策もあるのですが  使っているのはこれ 太陽光でファンが回る車用換気扇 安物ですが何年か前から使っています 効果はあるようなないよう…

続きを読む →