市政資料館

行ったこと何度もあるのですが たまには市政資料館へ行ってみます 入館も駐車場も無料ですので気軽に入れますよね 相変わらずゴージャスな入口です 当時の様子もちゃんと残っています 新しい展示も色々としていますよ 今回はデザイ…

続きを読む →

車のHIDランプ

車の前照灯がチラチラと点滅するようになってしまいました そろそろランプの寿命が来ていますね ってことで交換です あまりこだわりがないので同じものでよかったのですが 今使っている6000Kから6500kというちょっと白い色…

続きを読む →

蛍光灯の修理です

蛍光灯が切れたとお電話いただきました どうやら蛍光管を変えても駄目だったそうです 見にお伺いしたのですが やはり安定器が悪くなっているようでした 安定器の入手は難しく修理は難しいのですが まだ電子安定器は作っている所があ…

続きを読む →

部品を買いに・・

部品を買いに電気街まで行ってきました ということで数年ぶりに大阪へ せっかく来たので電気街のお隣の 道頓堀のグリコをまず見てみます 閉まってる店もちらほらありますし 人通りも前に行ったときほど多くはありません まだまだ戻…

続きを読む →

洗濯機が読みづらい

洗濯機をお買い上げありがとうございます あれから様子を見にお伺いしてお話してみると 使い方はもうばっちり でも・・・・表示が見づらいとご指摘 確かに今の洗濯槽の中の表示は窪みで書いてあって 読みづらいですよね、光の向きや…

続きを読む →

温水便座が動かない

温水便座が動かないとお電話いただきました 電話ではリモコンが動かないんじゃないかなとのことでした リモコンの光は目では見えませんので 当店ではわかりやすく可視化できるように 自作でリモコンチェッカを作っていますので それ…

続きを読む →

軽トラの車検

車検の時期が来ました あらかじめ点検を終えてますので、車検場へ持っていきます 車検はこのレーンを使います あらかじめレーンを見ると 流れがわかりますので検査だけでも自分でやられる方は 見ておくといいですよ 各検査場所に説…

続きを読む →

空のブランコ

以前ニュースに載っていた 山の上のブランコがある所に行ってきました この恋のつり橋が分岐点ですこの先を曲がりますよ でもせっかくなので寄ってみます しっかりしてそうですが 定員5人です 橋のど真ん中からの景色、いい感じで…

続きを読む →

防寒をしよう

外でお仕事も多いので 防寒はしっかりしておかないと寒いです 服を着こめば良いのですが 動きづらくてそんなに着れないです こんな時は ここ数年で流行ってきた電熱服を使います これはベスト型なので 下に着てれば目立ちません …

続きを読む →