高速道路を歩きます
高速道路の天竜峡の橋は歩いて渡れるそうです という事で行ってみました 153号線をひた走ります 道の駅どんぐりを通過、この日も車バイクがいっぱいですね 人気の道の駅です。通過します アップダウンが激しい道だとこういう所が…
続きを読む →高速道路の天竜峡の橋は歩いて渡れるそうです という事で行ってみました 153号線をひた走ります 道の駅どんぐりを通過、この日も車バイクがいっぱいですね 人気の道の駅です。通過します アップダウンが激しい道だとこういう所が…
続きを読む →新聞に載っていた 遠赤ヒータが欲しいとの事で お持ちしました 私も始めて見ましたが 価格相応なかなか良いヒータです 自動モード、タイマーで自動停止と安全装置がしっかりついていました なんといってもボタンも大きくわかりやす…
続きを読む →そろそろ紅葉もあるだろう っていう事で犬山の寂光院へ ここは「もみじ寺」と言われていますよ 道中モンキーパークの脇を通るのですが いつもチラッと見えるモニュメント これは若い太陽の塔といいます 作者も同じ岡本太郎で大阪の…
続きを読む →なんか話題になっていた皆既月食 どうやら天王星も一緒に見れるそうですよ という事で仕事終わってから慌てて出発 間に合いましたね 慌てすぎてまだ時間あるみたいですので テレビ塔からの景色 街並みがほんときれいになりましたよ…
続きを読む →登録してないまでも 検索すると出てくるので見た事ある方多いと思います CMもやっていますしね このTikTok この間栄を走っていたら たまたまオアシス21でお祭りみたいなことやっていました ちょいと降りてみてきましたよ…
続きを読む →前回謎の症状で交換したブースタ 気になったのでばらしてみました よく見ると錆びていますね 中はどうかな 思ったよりきれいです 裏 ブースタはノイズにめちゃ弱いですので シールドがしっかりしていますよ 電源供給部分はここ …
続きを読む →続きです 1日見ていただいたのですが 症状は相変わらずでした 細かく時間等見ていただいてありがとうございます 詳しく時間帯を見ていただいたら 夜は10:30から11:00 朝はテレビを付ける時間帯もあるのですが 7:00…
続きを読む →10日前から決まって夜10:00から朝の7:00まで 全てのテレビが映らない とお客様からお問い合わせいただきした 家じゅうののテレビが映らないという事は テレビの故障ではなくおそらくアンテナ関係です でも・・ 時間帯が…
続きを読む →バイクのバッテリが上がってました とりあえず充電! でも、手持ちのチャージャーだと充電できません なぜなら・・ もうこのバッテリーは不良と判断されてしまいます なんせ電圧が6Vほどで12vには程遠い電圧です そこで 毎度…
続きを読む →お次はお隣の名古屋市役所 というか こっちもやっているの知りませんでした 早速入ってみましょう 入口、というか各階にあるこのオブジェ 何となくロールプレイングゲームのセーブポイントみたいで つい撮ってしまいます こちらも…
続きを読む →