十五夜お月さん
夜友人から電話があって 月が出てるんで鑑賞会しよう! と、望遠鏡を持って来てくれました 今日は晴天、月もまぶしいくらいに見えてますので 月を見るにはうってつけです 天体望遠鏡を設置して月をみます 月は大きいはずなんですが…
続きを読む →夜友人から電話があって 月が出てるんで鑑賞会しよう! と、望遠鏡を持って来てくれました 今日は晴天、月もまぶしいくらいに見えてますので 月を見るにはうってつけです 天体望遠鏡を設置して月をみます 月は大きいはずなんですが…
続きを読む →季節的にちょうど彼岸花の季節 バイクで知多へ行ったついでに少し見てきました 例年と違ってお祭りも中止でしたがそれ以外は通常通りです いつも気になっていた新見南吉の生家も見てきます 普通の民家の中にいきなりあります 中は当…
続きを読む →ちょっと前に15インチほどの液晶パネルが手に入ったので 使えるように部品を集めました やっと集まったので動作チェックです 写った!! これはなかなかいい感じです 液晶を動かすドライバーは今どきのHDMI入力も付いています…
続きを読む →前回どうしようかな、と思ったのですが どのみち小っちゃいモニタです ゲームやるにしても文字も見えない状態です 割り切ってテレビらしく動画再生用に仕立ててみます ただテレビにするのも前と同じになってしまい芸の無いですので …
続きを読む →アナログ停波に伴って テレビ塔が電波を出さなくなって十数年 ランドマークとして活躍していたんですが ここ1年ほどずーっと工事中でした たまたま買い物に行ったら工事中の看板がなくなって 入れるようになってました 公園内には…
続きを読む →前回運動のためにパネルを作ってみたのですが ・・・いかんせん大きい しかも、振動が・・・大きい、これでは空いた時間(夜)はなかなか出来ません ということで、作った割にはあまり使ってません それならば、と ちょっと小型のパ…
続きを読む →最近バイクには載っていませんが バイク用品店に久々に行ってみました 色んな用品があるので見ているだけで楽しいです このバイク屋さんは 何故かキャンプ用品もあったりします 店員さんがキャンプツー好きなんだろうなぁ 実際行っ…
続きを読む →友人宅の近くに転車台という物を見つけました 場所は知多の武豊 武豊駅のちょっと南です ここはちいさな公園になっています 昔はここで電車の方向転換をしていたんですね 転車台はこちら 公園らしく少しだけ遊具とかもありました …
続きを読む →エアコンの風向きを変えるフラップ(羽) 最近のエアコンはこの羽を取り外せて中まで拭けます 奥のファンまで拭くことが出来て便利 でも万が一フラップが外したまま運転してしまうと 万が一ファンに手を入れてしまうと ケガをしてし…
続きを読む →久しぶりに常滑に行きました ここは常滑焼で有名で「やきもの散歩道」なんて 散策路もあります さんぽみち利用者用の駐車場も点在していますので 車でも行きやすいです まずは陶磁器会館へ 入口は焼き物がいっぱいです ポストの上…
続きを読む →