最近多い充電式の機器

スマホが流行ってきて そのスマホにヘッドホン端子が無くなってきました 理由は防水やら端子のスペースが無いやら価格やらと思います そこで普及してきたのが ブルートゥース(Bluetooth)の機器 今や100円ショップでも…

続きを読む →

〇〇発祥の地

たまたま以前行った場所の周辺をマップで見ていたら 面白いものがあったので、以前から見てみたいなぁ でも、これだけで行くのもなんだしなぁ・・ なんて思っていたちょっとした場所へ行ってみました マップで見つけた気になった所を…

続きを読む →

お城の跡

城跡行ってきました この城跡は公園になってるみたいですね 道中どんぐりいっぱい落ちていました 道中、ここに〇〇があった等の説明の看板が ありますよ、看板無いと分からないので助かりますね どんどん進んでいくと いよいよ本丸…

続きを読む →

どうでしょう

昔やっていた北海道の某番組 今でも人気があります、この番組のキャラバンが 中部に来るという事で行ってみました 到着! でもすでに駐車場はほぼ満車 なんとか誘導していただいて入れました すでに大盛り上がり!! 放送用なのか…

続きを読む →

通信が出来ないルータ つづき

これで通信がばっちりのはず と、お伺いしてきました 以前のような不具合は「ほぼ」無くなったとの事で 一安心な感じですが この「ほぼ」が気になります よくよくお伺いすると 通常使ってる機器は全部切れることもなくつながってい…

続きを読む →

無接点充電

最近スマホを買い換えました 今回もちょっと大きめのスマホですよ これには無接点充電ができる機能があります 充電ケーブルを毎回抜き差ししなくて済むので 端子が長持ちする気がしますので充電器も買ってきました でも・・・このス…

続きを読む →

星を見に行こう

星が綺麗に見える村 阿智村に行ってきました 星ですので夜ですね 数年ぶりの阿智村、ここは晴れてればいつでも星がめちゃ見えますよ 行くときに天気予報をチェック どうもブログに乗せると 黒い画面みたいになって星が目立ちません…

続きを読む →

ドライヤーを分解

温風が出なくなったドライヤー もうメーカーもわからない物なんですが どうなってるか分解してみました スイッチをスライドしても 送風は出るけど温風が出ません 温風側はサーモスタットで温度管理しています 温度が上昇しすぎると…

続きを読む →

SSDは速い!!

最近のパソコンはこぞってSSDを積んできています なぜかというと 起動が速いから ってのもあるのですが、近年のパソコンを購入する方は ほとんどノート型のパソコンです ノート型はやっぱり持ち運びをする場合も想定していますの…

続きを読む →

電車とパスタ

数年ぶりに行ってきました オールドスパゲッティファクトリー ここは店内に電車があるのが特徴 ものすごい存在感です 電車の中で食事もできるのが良いですよね まだ入ったことないのですがいつか列車の気分で食べてみたいですね パ…

続きを読む →