省エネルギー推進事業
難しそうな単語ですが 要するに省エネの物にしましょうね という事でして こちらは経済産業省、資源エネルギー庁がやっている 国の事業です 具体的には 家庭用燃料電池、ハイブリッド給湯器、ヒートポンプ給湯器 に買い換えた時に…
続きを読む →難しそうな単語ですが 要するに省エネの物にしましょうね という事でして こちらは経済産業省、資源エネルギー庁がやっている 国の事業です 具体的には 家庭用燃料電池、ハイブリッド給湯器、ヒートポンプ給湯器 に買い換えた時に…
続きを読む →お茶休憩も終わって もう少し公園内を見てみます 公園のイベントは終わりですね この隣の見晴らし良さそうな台が 天守二の丸だそうです 行ってみます 見晴らし良いですよ で、ちょっと戻ってみると 厳戒態勢になっています!? …
続きを読む →西尾の方もたまに行くのですが 全く行った事のない 西尾城 ちょっとイベントもやっているそうなので 行ってみました 駐車場から少し歩きます イベントで使うため駐車場は閉鎖 すぐ近くの文化会館に案内されました 初めて行くので…
続きを読む →洗面所のスイッチがグラグラになってしまって 上手く入り切り出来ない 動画サイトでやり方を見たのですが ちょっと怖いので取り換えの工事をお願いします とご依頼いただきました ———…
続きを読む →市役所から電話がかかってきました どうやら前に出した更新書類に不備があったみたいです 聞いてみると 名古屋市の納税証明を出す所を県の納税証明出していたようで・・・ すみません、すぐ取ってきます と、いう事で区役所で証明書…
続きを読む →コントローラーが時々反応が途切れる やってると途中で無反応になってちょっとすると復活! こりゃダメだ 友人にやってもらっても同様の症状なので やっぱりコントローラか・・・ ってことで分解 こういう時々症状出るのって判りづ…
続きを読む →故障したためエアコンのお取替えをしました 商品も到着、早速お届けしますよ 交換するエアコンはこちら 外の機械から外していきますよ 1階なんですが 階段があります、18畳用のエアコンですので ちょっと苦戦しながら運んでいき…
続きを読む →最近電気代が上がったという事で 灯油を使う方も増えてきています 灯油をタンクから組み移すときに使うのが 灯油ポンプ 今は電動が主流だと思いますので この手動のはもしかしたら珍しいかもですね この手動ポンプ ドクター中松が…
続きを読む →エアコンから 冷たい風が出てくる、とお問い合わせ エアコンは外の気温が下がってるときは 定期的に凍らないよう(溶かす)に外の機械を休めます 霜取りという動作です 家庭用は霜取り中は風速停止、風向きを上にしたりで 室内温度…
続きを読む →友人と遊んでいたら マイナンバーカードの申請が終わって 市役所まで行くという事で私も行ってみました 役所は新しく移転していたらしく 高層ビルになっていました しかも 七夕まつりをやっている商店街のすぐ裏 駅からも近いです…
続きを読む →