今度は携帯型?ゲーム筐体(2/3)
前回の続き 色々組み合わせて最低でも これだけ内蔵しなくてはなりません ボタンは高さが低くなるものをチョイス スピーカ、バッテリも薄型を探してできるだけ小型化してますが これにUSBやHDMIコネクタで繋げたり ・・・と…
続きを読む →前回の続き 色々組み合わせて最低でも これだけ内蔵しなくてはなりません ボタンは高さが低くなるものをチョイス スピーカ、バッテリも薄型を探してできるだけ小型化してますが これにUSBやHDMIコネクタで繋げたり ・・・と…
続きを読む →食料まとめ買いのため 常滑にやってきました、走っていると 焼き物散歩道の看板が・・ 久しぶりに行ってみるか 最近は立派な看板があるんですね 案内看板も各所にありましたよ こういった昔の窯が残っています 窯の中も見れます …
続きを読む →以前から使っていない ちっちゃなアタッシュケースがあったので これに筐体を入れるのも面白いかな、なんて思って 色々考えながら作っています アタッシュケースをくりぬいて まずPCやらを配置してみます 何とか入りそうな、入ら…
続きを読む →100均でUSBのハブを見つけました まさか100均でHUBが売っているとは凄い時代です どうやって作ってるんだ?? ちょっと興味が出たので買ってみました 流石に価格的に仕方が無いのですが 今やほとんど見ないUSB1.1…
続きを読む →半ばあきらめていた ドリームキャストコントローラのUSB化ですが もう一度しっかり組んでやってみます この回路から もうちょっとわかりやすく これでダメならお蔵入り (お蔵入りになった物は実はいっぱいあります) マイコン…
続きを読む →軽トラのバックカメラがいつのころやら 映らなくなってしまっていました ドライブレコーダのカメラでしたので気づいてませんでした 線が短かったので結構無茶な配線をしていたのが原因かなぁ なんて思って全部外してチェックしてみま…
続きを読む →ふと、ドリームキャストのコントローラが出てきました 昔よく遊んでいた懐かしいゲーム機です (バーチャやクレイジータクシーとかやってましたよ) 懐かしのこのコントローラを何とかしてPC用として復活させてみます (セガも丁度…
続きを読む →先日友人と温泉へ行ってきました 朝っぱらから温泉とは・・でも 時間をずらして行けば人もいないのでゆっくり入れます 温泉は池田山の麓、池田温泉です 温泉お向かいの道の駅には足湯もありますよ 目的地は温泉でしたので やっぱり…
続きを読む →池田山の夜景を見に行ってきました 池田山といえば温泉やキャンプ場がある 岐阜県の自然見あふれた場所 以前にもキャンプや温泉に行った場所のすぐ近く 地図の方向見ると多分この山 池田温泉が入口の目印 温泉を横目に山道に入って…
続きを読む →テレビの廃棄はリサイクルに指定されています 指定された業者が指定されたリサイクル場所に持っていきます 先回のテレビは画面が白くなったりして 見えな状態でした LCD不良、もしくは色相基盤不良でお買い換えいただきました 中…
続きを読む →