謎の巨大石を見に
友人がここが面白いよ、との事で 行ってきました巨大石群 私は知りませんでしたが 有名なのか案内看板もありました この先に行くと・・ いきなりありました 謎の巨石群! この看板を見るまでもなく 周りは巨大な石だらけ 説明看…
続きを読む →友人がここが面白いよ、との事で 行ってきました巨大石群 私は知りませんでしたが 有名なのか案内看板もありました この先に行くと・・ いきなりありました 謎の巨石群! この看板を見るまでもなく 周りは巨大な石だらけ 説明看…
続きを読む →お次はお隣の三河広瀬駅へ ここは去年も行ってるのでちょっとだけ 途中川を渡ったりしてるんですが この辺りも景色良いですよね 川を渡って線路沿いを走ります この線路も廃線の線路ですのでもう列車は走りません そうこうしている…
続きを読む →バイクの調子を見るためにちょっと走ってきました あまり遠くはまずいですので 中距離辺りという事で豊田まで・・・ 今回は廃線の駅を目指します 名鉄の三河線です とりあえずエンジンの調子を見ながら走っていきます 猿投へ行く道…
続きを読む →キャブレターでハマってます ガソリン漏れから始まって 動くようになったのですが、アクセルを開けると止まってしまいます だいたい7割位開けるといきなり失速します これは加速ポンプかメインジェットかな?? でもメインジェット…
続きを読む →さて、バイクに乗ろうかな と、エンジンかけようとしたら キャブレターからガソリンがドボドボッと漏れてきました あらら・・ という事でメンテをします テキパキと分解していきます この辺までは慣れてますのであっという間に骨組…
続きを読む →バイクのふるさと浜松 このイベントは3年ぶり! これは行くしかない という事ではるばるきました浜松 今回の会場はいつもと違って 浜松オート、オートレース場で開催です 会場入り口は行列になっていました でも会場めちゃ広いよ…
続きを読む →Googleさんのマップは私も良く使っています そこで重宝するのがストリートビューです 道を見たり 行先の外観を見たりと便利に使っていますよ このストリートビューは 人海戦術で車とかで走らせながら撮っているそうです 商店…
続きを読む →「液晶モニタを作ろう!!」 って言ってたけどよく考えたら上半分作った時点で達成していますね 下半分のデザインのアイデア浮かばないので 以下は「ゲーム筐体を作ろう」にします 見本はこちら という事でお次は印刷 これも大きく…
続きを読む →ちょっと前からナビが起動しなかったりしていたんで このタイミングで故障したのかな ナビを電源以外取り外して起動しても同じ 接触不良かな?? 電源回路がいかんのかな?? だとしたらコンデンサが怪しい、車内は高熱になる場所だ…
続きを読む →友人が車買い替えるということで 今ある車の内装をいただきました 同じ車種なのでそのまま取り付けられますよ まずはスピーカ 友人の方がどうやら良い物が付いているということで 付け替えてしまいます 友人はツイーターをドアに付…
続きを読む →