休憩所にエアコンを 前編
休憩所にエアコンを設置します この場所はエアコンの穴はおろか電源さえ来ていません 調べたら 壁はコンクリートしかもこの休憩所の壁の向こうは 共用スペースなので穴もあけれません 色々調べて 配管は天井裏を這わせて別場所の既…
続きを読む →休憩所にエアコンを設置します この場所はエアコンの穴はおろか電源さえ来ていません 調べたら 壁はコンクリートしかもこの休憩所の壁の向こうは 共用スペースなので穴もあけれません 色々調べて 配管は天井裏を這わせて別場所の既…
続きを読む →室外機の移動、もしくは風向きを変えたい とご依頼が入りました よく聞くと この猛暑の中少しでも冷房効率を上げたいとの事 お伺いしてみてみると このパッケージエアコンを壁付するか向きを変えるか との事でしたが この室外機を…
続きを読む →アナログ停波に伴って テレビ塔が電波を出さなくなって十数年 ランドマークとして活躍していたんですが ここ1年ほどずーっと工事中でした たまたま買い物に行ったら工事中の看板がなくなって 入れるようになってました 公園内には…
続きを読む →エアコンが動かないとお電話 聞いてみるとシャープ製のエアコンだそうです 全部のランプが点滅していてすぐ止まってしまうらしい シャープのエアコンは自己診断が強いようで サービスに問い合わせたら、自己診断結果の例が多すぎて …
続きを読む →大きい業務用のエアコンの中には クーリングタワーという水を使って熱交換する システムがあります 今回このタワーのポンプが動かないと お客様からお電話で急行しました ブレーカーを上げると すぐ「ブーーーーー!」と音を上げて…
続きを読む →前回運動のためにパネルを作ってみたのですが ・・・いかんせん大きい しかも、振動が・・・大きい、これでは空いた時間(夜)はなかなか出来ません ということで、作った割にはあまり使ってません それならば、と ちょっと小型のパ…
続きを読む →前々から気になっていた道具を新調しました 恐らく一番よく使う道具の一つドライバーです、しかもこれは 「電動」ドライバーです 形はそのままドライバーなので普通に手で持って使えますよ メーカーもベッセルなのでしっかりしている…
続きを読む →エアコンクリーニングをしてきました エアコンは三菱のお掃除無しタイプ 設置場所は台所と一緒になった部屋 ここはどうしても油煙等が発生してしまいますので ほかの部屋より汚れが付きやすいです たまにクリーニングのスプレーを使…
続きを読む →エアコン室内機からぽたぽたと水が出てくると お電話いただきました 急行して行ってみると 確かに・・・水漏れてきています 外を見ると、ぽたぽた水が出ているのですが 気になったのが回りに水垢のようなものが散らばっています ド…
続きを読む →最近バイクには載っていませんが バイク用品店に久々に行ってみました 色んな用品があるので見ているだけで楽しいです このバイク屋さんは 何故かキャンプ用品もあったりします 店員さんがキャンプツー好きなんだろうなぁ 実際行っ…
続きを読む →