富士通のバッテリーでお知らせ

起動するたびにバッテリーの お知らせが出るとのことで見てみました 写していませんがこの表示の下にすでに 型式等記入されていますが念のため確認します 本体型式が バッテリーのナンバーも外すと書いてありますよ このままシーム…

続きを読む →

いつの間に入っているアプリ

パソコンが調子が悪くなったと お問い合わせがあったときに見てみると 大抵入っている 「身に覚えのないアプリ」 これらが色々と入ってしまうと 当然メモリも余分に取ってしまいますし CPUも余計に処理しなくてはならないので …

続きを読む →

調子の悪いパソコン

アクセスも遅くなってたまに固まる なんとなく調子の悪いパソコン こんな時は熱暴走の時もありますので 通気口の清掃で調子が良くなる時があります でもやっぱりダメなときは HDDの不調の可能性もありますよ 特に起動時間が長く…

続きを読む →

HDD交換です(続き)

前回のHDD不調のパソコン 部材が来ましたので交換作業です デスクトップの一体型ですので 分解が少々大変、養生して寝かしての作業となります さすが重量物です、ネジをいっぱい使って止めています このシールド板、わざわざ金属…

続きを読む →

パソコン来るまでの間

前回PCをお買い換えいただいたPC 納期が1か月ほどかかるそうです まだまだWin7の時の需要が追い付いていないようです PC来るまでスマホで運用して頂いているんですが さすがに長期は大変 前回お話した時も聞いていたので…

続きを読む →

メモリの交換をしたら

パソコンのメモリは増設すると 処理が軽くなったりしていいことが多いです 昔はメモリ2Gが当たり前でしたが 最近は4から8Gと多くなってきています システムが多く要求するということもあるのですが 最近は写真等も高精細、メモ…

続きを読む →

電話がつながらない

電話がつながらないとSOS お客様は今公衆電話からかけているそうです 早速貸出電話も用意してお伺い ここは周辺に駐車場がありませんので遠くのパーキングを利用します 雨が降ってなければ用意した自転車も出して向かいます 到着…

続きを読む →

メール設定の謎

パソコンの納品ありがとうございます お客様宅にてメールの設定をした時のトラブルの話 マイクロソフトのWindows10は 今までのLiveMailから「メール」、または「Outlook」に 変わってます 今回はOutlo…

続きを読む →