真空ポンプはだいじ

エアコンの設置や修理に必須な真空ポンプ 特にエアコンのお取り付けには必ず必要になります が、昔は無くても設置は可能でした エアコンの配管の中の空気を出すのに 室外機の中のフロンを使って追い出してしまう方法が 昔にはあった…

続きを読む →

バックカメラ再び

前回壊れてしまった軽トラのバックカメラ 仕方がないので乗用車に付いているのを外してつけてみます 全く同じものですので大丈夫!? なはずですが、外した時にケーブルも損傷したようで 映りません コネクタも特殊だし 乗用車から…

続きを読む →

軽トラのバックカメラが・・

この間の冷蔵庫の納品の時に バックカメラの線を引っ掛けてしまいました どうやら切れてしまったようです このドラレコのオプションカメラはもう売ってないし なんとか修理開始です と言っても、切れている場所も検討つきますので …

続きを読む →

ドリルのメンテ

充電式なので場所を選らばず便利に 使っている振動ドリルのメンテをしておきます 今回のメンテは注油 メカ部分の油を入れ替えます 分解するともう油は切れている感じですね ギア部分等見てみるとオイルはついていませんでした 外し…

続きを読む →

パンク再び

前回パンクした自転車を治した ・・・はずなのになぜか空気が抜けてます パッチがうまく貼れてなかったのかな もうこうなったらチューブを交換します (実は前回チューブを買っておいたんです) この自転車のパンクの修復は割と簡単…

続きを読む →

軽トラのスピーカ

軽トラでは音楽を聴いたりしてるんですが 最近片方、運転席側のスピーカが鳴らなくなってしまいました 時間を見つけて直しておきますよ まず扉の取ってとウインドガラスの取ってをとります 最近は見ないですよね、この回すやつ この…

続きを読む →

ふ・す・ま・がかたい

お客さま宅へお伺いしてお話していたら とびらが開きづらい、なんて話していたので ちょっと見てみました レーンが削れてしまって若干凸凹しています これではスムーズに動きません 本当なら大工事になりそうな感じですが 今は良い…

続きを読む →

車で充電

車でPCの充電するために これを入手! 延長コードのような形でコンパクト なかなかいい感じです 電力も30wまで使えるみたいです しかも電気毛布対応 結構使えるかも!! 早速pcのアダプタにさしてみました ちゃんと充電す…

続きを読む →

新しい台車

台車が新しく仲間に入りました 今度はタイヤがごついです、空気を入れて硬さを変えられますよ しかも折りたためます 重量制限は160Kgありますので冷蔵庫も行けますよね 新旧比べ 今までのも特に不具合無いのですが 過酷な環境…

続きを読む →

パイプカッターの刃

エアコン工事で大活躍のパイプカッター エアコンの配管を切る道具です この刃は消耗品 別に切れるけど・・・そろそろ交換をしようかな ということで思い立ったが吉日、交換します 外した刃と新しい刃 なんか微妙に違いますね 交換…

続きを読む →