毎年やっている
「ニコニコ技術部」の発表の会が
日本全国でやっています
待ってました!
やっと名古屋にも来てくれましたので
見てみますよ
例えばこちら
シャーペンの芯!?
とよく見ると時計だったり
こんなちっちゃいの自作で作れるんだ・・・
感心したのが
何気にくるくる回ってるこちら
機材のカットはレーザーカッターで切ってます
個人で持ってるのは凄いですが、関心事はここではなく
この回っている物
光らせながら回ると
配線どうなってるんだ!?となりますが
これ、ヘッドホン端子を使っています
ヘッドホンの端子はくるくる回っても音が聞こえます
耐久性は判りませんが発想が凄いですよね
視覚を音にするっていう機材もありました
カメラを向けると
色や形等をクラウド上で判別してそれっぽい音楽が流れるようです
ChatGPDやGoogleを駆使して作っているみたいです
最近は
3Dプリンタで皆さん制作されているんですが
このスピーカも
3Dプリンタで作ってあります
でも、このスピーカ、柔らかいんですよね
どういう事!?とか思って聞いてると
そういう新素材があって、それを使うのにスピーカを思いついたそうですよ
あと
ハードディスクが並んでいるこちら
なんとハードディスクで音を鳴らして
音楽奏でていました
単体のHDDの音を聞くと
HDDの末期のピーって音が出ています
これを組み合わせて音を出しているみたいです
こんなドライバーも自作して、半田は手はんだだそうです
こんな細かいはんだ付け出来るんだ、すべてがすごい・・・
こちらは
学校の文化祭でも使用した
巨大UFOキャッチャーの腕、めちゃデカいです
大盛況だったみたいです
この怪しげなゲーム?
ポンプを踏むと画面のキャラがジャンプします
これも工夫がしてあります
このポンプ部にスイッチがあると雑に扱うと壊れる
という事でここにスイッチを入れず、そもそもスイッチを使っていません
このポンプで空気を送って
繋がってるニワトリの中にマイクセンサーいれてスイッチ代わりにしていました
こんな感じで
効けば聞くほど面白い、結局今回も時間いっぱいまで滞在してしまいました
皆さん多才過ぎてヤバいです
毎年やってるみたいですので興味のある方はチェックしてみてください
佐々木ムセン
名古屋市南区外山2‐12‐23
822-7077
技術もですが発想からすべてに手を抜かないこの会