さて阿蘇山の火口へ行って見ます
ここからは規制があったりするみたいです
注意していかないと・・
ゲートくぐって
もう道の景色がすごい、日本じゃないみたい・・・
このランプに注意して
火口へ進んでいきます
万が一噴火しちゃったときのシェルター
噴火したらデカい石も飛んでくるので運が良ければ助かるかもですね
中はこんな感じ、めちゃめちゃ丈夫に作ってあるのですが
でもそこら中にある岩を見てると・・・こんな丈夫でも怖いですよね
火口すぐ近くまで見れます、すごい
なぜか岩が積んであります
積んでいる人も居ましたのでそういうものなのでしょうか
火山の周辺はこんな感じで
もう採掘場みたいになっていますよ
そして火口から少し離れたここに
砂千里があります
ここも凄いです
砂漠のようなところを延々と歩いていきます
どんどん
まだまだ
歩いてきた道はこんな感じ
まだどんどん道が続いています
私たちはここまでで引き返します
どうやらこの山を登って行くみたいです
当然装備もないので無理ですね
ズーム
こんな所登ってます・・・さすがに登るのは無理・・です
さて一通り見たので阿曽から離脱です
ほんと景色良いなぁ
つづく
佐々木ムセン
名古屋市南区外山2‐12‐23
822-7077