壁のスイッチの交換

壁のスイッチがぐらぐらするとお電話 頂きました お電話で大体 どこに使っているスイッチかな? 大体の形状はどうなってるのかな? そのスイッチは1口か2、3口 ランプ付きなのかな? をお聞きしてからお伺いします 今回はこの…

続きを読む →

テスターを治しておきます

いつも大活躍な大事なテスター この間使ったときにどうやら断線してしまいました この時は仕方が無いので テスターの線を切って無理やり測って事なきを得ましたが これではいけない しばらくは他の大きいテスターを使っていたのです…

続きを読む →

Windows10に乗せ換えます

HDDを替えるついでにWindows10にしてみました cpuもまだ前の世代とは言えi7ですので大丈夫でしょう でもメーカーのPCにはアプリがいっぱい 不要なものも多いですが、結構要るものも多いのです こんな場合は Wi…

続きを読む →

佐久島へいこう!

そろそろ解禁という事で 佐久島を散策に行ってきました 佐久島は一色町からフェリーで20分 ちょっとした小旅行が体験できます 今回は自転車で回ってみます 自転車を折りたたんで船にのせます (慌てててちょっと雑になってしまっ…

続きを読む →

蛍光ランプと水俣条約

蛍光ランプの終息は なにもLEDを売りたいから終わらせる っていう訳ではなく 蛍光ランプに入っている水銀が問題になっているためです どうしても蛍光ランプは仕様上 必ず微量の「水銀」が使われています これが大・問・題! 水…

続きを読む →

お掃除付エアコンのクリーニング

お掃除機能付きのエアコンは そのままクリーニングできません お掃除ユニットを外してからのクリーニングになりますので その分難易度も上がってお時間もかかります 各社お掃除ユニットは全く違いますので 行く前に分解図等を取り寄…

続きを読む →

冷蔵庫に何か居る

冷蔵庫から「コンッ!コンッ!!」とたたく音がする 場所的に自動製氷室 このお客様の冷蔵庫は以前製氷室の修理で修理をせず 氷は手動で作っていました 試しに製氷テストをしてみると しっかり「コンッ!コンッ!!」音がしました …

続きを読む →