休憩所にエアコンを設置します
この場所はエアコンの穴はおろか電源さえ来ていません
調べたら
壁はコンクリートしかもこの休憩所の壁の向こうは
共用スペースなので穴もあけれません
色々調べて
配管は天井裏を這わせて別場所の既存穴から
電気も天井裏から分電盤までもっていきます
そうすると残るは排水・・・どうしよう・・
隣の流しへ流すことにすれば設置可能です
ただ、排水は室内を通ってしまいますのでどうしても見えて
しまいます、斜めにしないといけないので不格好ですが
休憩所という事もあってご了承いただけました
工事も1回では終わりませんので2回に分けて
今回は電気、配管の工事をさせていただきました
(日にちが開いてましたので
工事日までずっと写真とにらめっこしながら脳内シミュレーション
心配性なので・・・)
まずは配管
出口側から配管を入れます
この向こうの壁のも一つ向こうまで配管しますよ
点検口がありませんので天井を開口します
作業ができるように照明を外して大きく開けます
ここから配管を入れていきますよ
天井裏、障害物が無いので助かります
休憩室側も天井を開口します
端っこに穴をあけたいのですが、障害物がありますので
ここに穴をあける予定です
電気配線も同時に工事
竿で一気に配線を持っていく・・・
・・はずが引っかかってしまって
思わぬところで時間が掛かってしまいます
でも、無事に配管、配線ともにもってこれました
天井を閉めるとこんな感じです
計算通り上手くいきました
ここでタイムアップ
続きは次回にさせていただき枚s多
設置完了までもう少しお待ちくださいね
ありがとうございました
今回のエアコン、運よく設置可能でしたが
気になってしまうのが排水
お部屋をぐるっと回る形になりますので目立ってしまいます
パッケージエアコンとかならドレンアップという手段をとれるのですが
今回は一般用エアコンですのでありません
一般用は他にも色々と制約があります
今回の配管、事前に距離を測って約8m
エアコンの配管延長は最大20mですが
そのままの状態で使える距離は10m
それを超えるとガスを入れたりの調整が必要になります
他にも電源配線延長長も制限がありますよ
色々と制限等ありますので
やっぱり下見は大事ですよね
後編はこちら
佐々木ムセン
名古屋市南区外山2‐12‐23
822-7077
1件のコメント
コメントは停止中です。