LEDの消費電力を図ってみました

LEDの蛍光灯器具も色々出そろって来ました

その中でもお使いの蛍光灯器具に付けられる手軽な
縦長の蛍光灯ランプ(20Wや40W)のLEDも出てきました
この蛍光灯ランプは大手の家電メーカーでは発売していません
理由を聞いてみたら
今お使いの器具が長い期間使っている場合が多くはめる所が緩くなってたら落下の危険がある
また蛍光管型LED自体も放熱板等入っているので重いのでやはり落下の危険がある
ということでした、なるほど納得です
メーカーから出ている蛍光管型LEDは管の両端が特殊な形をしていて
専用器具しか付かないようにして安全を保っています
しかし、とは言うもののやはりお手軽なものも試してみたいと言うことで
お取替えの機会があったので気になる電力を図ってみました
イメージ 2

0.64Aでした

約100Vで稼働していますので電力は単純計算で64W
イメージ 1

器具も古いです

古いと「ブーン」と音がしてきます(してました)
これをLEDにするには工事が必要です
イメージ 3
たまたまこのタイプは直結タイプなので

すっきりしました

イメージ 4
0.32Aでした
電力はざっくり32W計算です
今回のLED化で64W→32Wと丁度半分になりました
器具をどうしても変えられない場合は省エネに有効かと思います
注意:
LED用に工事した蛍光灯器具には普通の蛍光灯ランプは付きません。
間違えて普通の蛍光管を付けてしまうと危険なので注意が必要です
おまけ
一般にラピットスターター型よりインバータ型の方が電力は低いみたいです
丁度同型の蛍光灯器具がインバータ型でしたので計ってみました
(インバータは一度交換してあるので比較的新しい物)
イメージ 5
電力は
ラピット型 64W
インバーター型 55W
LED管 32W
でした、あくまでも簡易に計っているので測定結果にばらつきがあります
インバータ型を2度目に計ったら48Wでしたし・・・
イメージ 6


どちらにせよ
LEDは省エネ効果高いですよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。