軽トラオイル交換
仕事の相棒軽トラックのオイル交換時期が来ました 大体6か月が6000Kmで定期的に交換しています でも、忘れてしまう時もありますので ナビに登録してどちらかの時期が来たらお知らせが出るようにしていますよ 便利ですね 今回…
続きを読む →仕事の相棒軽トラックのオイル交換時期が来ました 大体6か月が6000Kmで定期的に交換しています でも、忘れてしまう時もありますので ナビに登録してどちらかの時期が来たらお知らせが出るようにしていますよ 便利ですね 今回…
続きを読む →お客様から引き取ってきた商品の中で 本体はリサイクル等で処分しているのですが 残ったケーブルや箱はどうしているのかというと 段ボール等はまとめて専門業者で処分してますが ケーブルなんかもちゃんと仕分けしていますよ このよ…
続きを読む →タイヤの交換に行きました 仕事が終わってからでしたので夜なのですが もう駐車場が満車 皆さんスタットレスに交換なのかな 凄い混雑で待ち時間が・・・3時間!? こんな長い時間はもったいないので このブログの更新です、こんな…
続きを読む →メーカーからFAXが届きました。 ちょっといつもと違うのがアンケートと書いてある [peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-e5ewzeAegn0/…
続きを読む →車検の時期がきました、勿論事前にしっていたので ブレーキも交換して車検に備えていました 一通りのチェックを済ませ、書類をそろえていざ車検場へ 軽自動車の車検場は普通車と場所が違います ずいぶん前ですが港区に移転しています…
続きを読む →軽トラもトラックですので重い荷物を載せて走っています 軽トラに乗っててカーブを曲がると たまにブレーキ警告ランプが点くようになってきました この警告はブレーキ液が少なくなってくると点来ます カーブや止まったりするとブレー…
続きを読む →ショーケースを取り外すので冷蔵設備を取り外すご依頼 通常ならペットボトルやドリンクが並んでいるショーケースですが 空になってました、結構広いんですね この冷蔵システムの撤去です 上の方についていますので今回はこれを使いま…
続きを読む →納品時お客様のお宅にお邪魔する時に どうしても商品を持ちながら 入る、もしくは外に出る時もしばしば 例えば冷蔵庫や洗濯機の場合床に卸したくない場合もあります こんな時靴がすぐ履けるものがとても便利です こういう時ちょっと…
続きを読む →エアコンの配管工事の道具 前回はトルクレンチを買い替えたのですが やっぱり買った時期が同じなので、と言う事で対になっている フレア加工ツールも交換することにしました 種類は色々ありますが 今回2分と3分と4分の加工ツール…
続きを読む →工事中しっかりねじを締めていたら 急にトルク感が無くなってしまいました これはねじを舐めてしまったのかなと、不安になって見てみたら ドライバーがバッキリ欠けてしまってました 欠けてしまうのは珍しいです [peg-imag…
続きを読む →