公園でサイクリング
最近は自転車がマイブーム ちっちゃい自転車なので車に積んで持って行けます 長距離は走りませんのでこういう自転車が丁度いいです こんなちょっとした距離を楽しむのは ポタリングと言うそうです ネーミングが可愛いですよね 今回…
続きを読む →最近は自転車がマイブーム ちっちゃい自転車なので車に積んで持って行けます 長距離は走りませんのでこういう自転車が丁度いいです こんなちょっとした距離を楽しむのは ポタリングと言うそうです ネーミングが可愛いですよね 今回…
続きを読む →友人がコーヒーメーカーの新しいのを入手したので 屋外コーヒーに行くことに 場所は渥美半島、友人は行ったことがないとこ事で決まりました 昔は知多半島からフェリーが出ていたので楽に行けたのですが今では ぐるりと回りこんでいか…
続きを読む →当店から車で1.5時間ほど走ると岐阜に入ります この岐阜には航空祭でもよく行っている自衛隊の岐阜基地があり そこに航空宇宙博物館があります 長いことリニューアル工事をしていて 入ったことはなかったのですがせっかく新しくな…
続きを読む →めちゃくちゃ暑かった夏も和らいできて来ましたね そろそろ彼岸花が咲いていると思い ちょっと見に行ってみました 場所は去年も行った半田市内の新美南吉記念館のすぐ脇の河原 [peg-image src=”http…
続きを読む →前回の戦争の資料館といい まだまだ名古屋に住んでいて知らない場所はほかにもいっぱいあるようです 今回もその一つ、鶴舞にある 「あいち銭湯資料館」です(最近知りました) ここは銭湯の組合、公衆浴場組合の事務所の上にあります…
続きを読む →当店から約一時間、愛知万博跡のある日進市には マイナーですが有名な公園があります [peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-FH5bRzo9cf0/…
続きを読む →サーキュレータ、扇風機とは少し用途が違い お部屋の空気を回すのに特化した扇風機です このサーキュレーターも時代とともに変わっています この新旧を見比べてみます [peg-image src=”https://…
続きを読む →友人が平城宮へ行ってきたようで 色々写真をみせてもらって興味あったので調べてみました まず平城宮はあまり聞いたことが無かったのでどこかな、と調べてみたら奈良公園の近く [peg-image src=”http…
続きを読む →いつの頃からか 名古屋で大規模なお祭りがやるようになりました 日本どまんなか祭り、通称どまつりです 年々規模がでっかくなって今年も開催 メイン会場は栄なのですが、至る所に会場があります 午後9;30と遅くまでやっています…
続きを読む →浜松はバイクメーカーの本田、ヤマハ、スズキが創業した場所で 「バイクのふるさと」とされています [peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-_yiEe…
続きを読む →