レコーダの外付けハードディスク

ハードディスク本体側の端子がもげてしまった
修理できるかな、とお問い合わせ

メーカーのホームーページを見たけど
良かったら取次してほしい

という事で色々お伺いして調べてみました

お客様は
端子がもげているのと、グラグラになったHDDがあり
レコーダの録画用でご使用しています
データは消してほしくない
大体の価格

PC修理でよく問題になる
修理はできるがデータは保証されないという可能性がありますが、はたして

メーカーのHPに修理相談のリンクがあります

そこには電話・・・ではなく
チャットとLINEに繋ぐリンクがあります

今は電話では対応無いんですね

チャットで問い合わせてみると
修理はこのリンクでお願いします
と、修理サイトのリンクに誘導

修理のリンクを見ると
お客様が知りたい事が大体載っていました

型式的に修理は可能
修理価格は大体本体価格超え
肝心なデータは「すべて消去」!!

消去がダメなら
データ復旧サポートへ、のリンクを見ると
結構な額になってしまします

うーーん、
端子を繋げれば何とかなりそうな感じもあるのですが
確かに端子がもげた瞬間に信号線に変な電圧掛かってしまって壊れてる場合もありうるし・・
なかなかに厳しい、ですが確実な回答でした

お客様には
それを伝えてデータが大事で修理に出すなら相当高額になります
もしデータ消去OKで修理のみでも良いのであっても

修理価格がHDD価格相当になってしまいますのでHDDを新しく購入した方が
HDDも新品になってまた長く使えます

という事をお伝えして
やはり修理はあきらめるそうです

こんな結果になっても申し訳ありません

ありがとうございました

ハードディスク(HDD)はレコーダの動作確認された一覧から購入
見てみたらほとんどのHDDの端子は

今回問題のUSB3.0のマイクロ端子!!

これは私も使っていますが

見た目がとにかく弱そう(私的な感想です)・・・
そして標準のケーブルが太い、この組み合わせではグラグラしそうです
強度不足な感じがします
(USB3.0は丈夫な標準端子もありますがケースが大きくなるためかあまり採用されてないみたい)

あと、思わず口から出したかったのが
どうしても何とか
という場合はHDD本体を取り出して他のHDDケースに入れる手段もあるのですが
PCならともかくレコーダがHDDを認識できるのか不安な点もありますし
言えませんでした
繋げている物がレコーダだけになかなか難しい面もありますよね

レコーダは例えばレコーダを買い換えたら
前使っていた外付けHDDを繋げても見られません(初期化すれば使えますけど)
著作権保護等のためだそうですが厳しいですよ

佐々木ムセン
名古屋市南区外山2‐12‐23
822-7077