当店で使っているファンヒータ
三菱製です
・・・三菱製!?
三菱ってファンヒータ作っていたっけ??
なんて思う方も多いと思います
もうずいぶん前に製造を辞めてしまってます
どうして使っているかというと
私がサービスセンターで研修していた時
担当していたのがファンヒータ、思い入れがあってなかなか捨てられません
でも火を扱う商品です
メンテはしておかないとね
調子も丁度悪くなっていましたので久しぶりに修理してみます
勿論部品が悪かった場合は諦めるしかないですよ
症状は
スイッチ入れると、ちょっと経つとすぐ切れる
この切れるのも
電源入れてすぐ
↓
最初点火前
↓
点火してからすぐ
↓
通常運転、切れません
切れる度に入れなおすとこんな感じで不思議な症状
こういう場合は多分基盤ですね
勿論基盤は無いですので、内部で何とかしなければ廃棄です
開けるとなぜか入ってる
予備の温度ヒューズ??、前の修理の名残かな・・
まあさておき基盤です
とはいっても基盤の回路図ももうない状態
回路追いながらカンで部品を調べていきます
ここで助かるのが
マルチテスター、自作感たっぷりですが頼りになります
なんといっても抵抗、コンデンサー、コイル、トランジスタといろんなものが測れます
今回はコンデンサが悪さしているような動作していましたので
これを重点に
いくつか外しては組み立ててテストを繰り返して・・・
やっぱあてずっぽは駄目ですね
この日基盤は諦めて、中の清掃をします
万が一炎センサーが悪さしているのかも・・ってのもあって
交換は無理ですので清掃で様子見ます
気化ポットも結構きれいでしたのでちょい清掃で終わり
センサーはそれなりに汚れてますので
磨いておきます
合間合間にやっているので
何日もかかっていましたがやっと原因がわかりました
にらんだ通りコンデンサが悪かったです
普通はガンガンコンデンサ交換するのですが
今回は測定器があったのでそこまで交換せずに済みました
これです
容量が数値で出るのがわかりやすいですよね
新品の数値はこちら
全く容量が抜けています
普通ならこれだけ抜けていると
見た目でも変化があってわかるのですが・・
今回は測定器に助けられました
交換した部品は結構ありますね
これと別種類のコンデンサ
見た目が悪かったので念のため交換です
普通ここまでしないのですが
自分が忘れないようにやってたりします
ですので、
こんなに古くなったら買い替えをした方が安心で安価ですよ
今の機種はチップ部品が多いし複雑、こんな基盤内部品交換できません
佐々木ムセン
名古屋市南区外山2-12-23
822-7077