真空引きも当たり前

エアコンの工事では速さも求めらるのですが
やっぱりしっかり付けるのが大事

室内機が落ちてこないようにしっかり留めるための
ネジも各種あらかじめ用意して場面に応じてしっかり留めます

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Sd9mAiUeokw/WWRc9Zrl7MI/AAAAAAAAWu8/nWllT9gHKG8mwMEgubWxr4HuPE45nYY2QCCoYBhgL/s144-o/IMG_20170711_140602.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/112514880693209222997/6426565861669536881#6441375576982154434″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20170711_140602.jpg” image_size=”4618×3464″ ]

室内機を付けたら水平器でも確認

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-zDE6rXcsLzM/WWNnOhBd67I/AAAAAAAAWq0/TMXThmUIJmULII1dD-CzkOU9HefmCuQzgCCoYBhgL/s144-o/IMG_20170710_141055.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/112514880693209222997/6426565861669536881#6441105391150295986″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20170710_141055.jpg” image_size=”4618×3464″ ]

これらは後から見てもチェックが出来るのですが

エアコン工事最終工程の真空引きは後からでは私たちでも
やったかどうか分かりません

真空引きは
エアコンの内機と外機を繋ぐ管の
内部を真空(正確には真空乾燥)にしてからガスを通す手法です
エアコンのガス、油は湿気にとても弱いです

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-RD_DTULtTEQ/WWNnOlw0xrI/AAAAAAAAWq0/h5IqyDgmQZU3TPe55kUxRUybs65lD4ksACCoYBhgL/s144-o/IMG_20170710_151923.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/112514880693209222997/6426565861669536881#6441105392422667954″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_20170710_151923.jpg” image_size=”4618×3464″ ]

昔はエアパージと言って
室外機に入っているガスを放出して管の中の空気を抜くという手法が
あったのですが
今の機種はほぼすべてエアパージはNGとなっています

昔のつもりでエアパージしてしまうと
・・・すぐには壊れるようなことはないのですが余分にガスが
入っているわけでは無いのでガス不足等で不具合も出ることがあります
(ガスが新しくなってかなり経つので流石にそういう業者も居ないと思いますが)

以前メーカーにエアパージについて聞いたところ
フロンの不用意な放出は環境汚染になるのでNGなのと
今のガスは混合ガスとなっていてガスの混合バランスが崩れる
という理由でした

もちろん当店はしっかり真空引きやっていますのでご安心を
というか今となっては当たり前ですけど

もしかするとそのためにコスト、時間がかかっているかもしれませんが
ご了承願います

佐々木ムセン
名古屋市南区外山2-12-23
電話 822-7077