ちっちゃいボタンを作ります
だいぶ前にケースだけ作っておいたんですけど (良い形の物がアップされていたので使わせて頂いたもの) これを使えるようにしてみました スイッチは低頭な物しか入りませんでしたのでこれ一択で 問題は基板 ちっちゃいのを入れてみ…
続きを読む →だいぶ前にケースだけ作っておいたんですけど (良い形の物がアップされていたので使わせて頂いたもの) これを使えるようにしてみました スイッチは低頭な物しか入りませんでしたのでこれ一択で 問題は基板 ちっちゃいのを入れてみ…
続きを読む →コントローラも大体完成 ここからはちょっと改良したりしています まずはボタン 横から見てスイッチが丸見えなのもいかがなものか ・・・なんて思っちゃって ボタンの形状を少々変更、奥行をギリギリまで伸ばします ついでに矢印の…
続きを読む →せっかくの3Dプリンタです コントローラも作ってみますよ とは言っても まだまだ勉強中 と、Webを見てみると似たようなものを作っている方が 3Dデータを公開してたので流用させた頂きました このケースのガワを流用してプリ…
続きを読む →いつも使っている愛用の脚立 実は片足の先端の樹脂が取れてゴムを引っ付けて使っています せっかく3Dプリンタ持っているので つくってみますよ まずは先端が付いている箇所で寸法取ります 1㎜単位でちょっと大雑把にとっています…
続きを読む →長い事取っ手が無いままにしていた トイレの窓 手でつまんで捻れば良いのであまり気にしていませんでしたが こんな感じ これの取っ手を作って生成してみます 雑に作った寸法をもとにまずは試作 こんな感じかな?? 3Dプリンタで…
続きを読む →3Dプリンタ 本体は設定がオートにお任せで上手くプリントしてくれます ってことは 後は自分次第・・・ なかなかに3DCADは奥が深いです(難しい) でもなかなか便利なのでぼちぼちとやっていきますよ ってことで今回はフィラ…
続きを読む →ずっと「あると便利」だなぁと思い続けて でも・・・ 使いこなせない気が滅茶苦茶して買う事を躊躇していた 「3Dプリンター」 とうとうえいやっ!と買ってしまいました (設置場所の関係でちっちゃいやつですが) 今の3Dプリン…
続きを読む →