三重県の梅(鈴鹿の森庭園)

久しぶりに鈴鹿の森庭園まで行って見ました この庭園開花状況に応じて価格が変動するシステム 逆に価格で何となく状況が判ります この時はちょっと下がった価格の時でしたので ちょっと散ってるかなぁ さて、どうなっているのかな …

続きを読む →

三重県の梅(いなべ農業公園)

友人と話していたら梅の話題になり行ってきました いなべ農業公園 ここも梅で有名な場所 この時はちょっと見に行くのも遅かったのですが 標高もちょと高い所だったのまだしっかり咲いていました ここは有名なだけあって見物の人がい…

続きを読む →

愛知の梅(大縣神社)

梅で有名なのがここ 大縣神社、ここも梅園があります 大縣神社はあの田県神社のすぐ近く 名前は田県神社の方がいろいろ有名なのですが 大縣神社の方が規模は大き目な感じです、梅園もあるし こちらは梅まつり真っ最中 満開とのこと…

続きを読む →

愛知の梅(delaふぁーむ)

天白区にある農業試験場 Delaふぁーむには梅園があります 今年は梅が遅かったので 梅まつりの後にいってみました この地図のピンクの所が梅園です いろんな品種がありますよ ここから梅園です この日は梅はまだしっかり咲いて…

続きを読む →

3Dプリンタでコントローラを 2

コントローラも大体完成 ここからはちょっと改良したりしています まずはボタン 横から見てスイッチが丸見えなのもいかがなものか ・・・なんて思っちゃって ボタンの形状を少々変更、奥行をギリギリまで伸ばします ついでに矢印の…

続きを読む →

3Dプリンタでコントローラを

せっかくの3Dプリンタです コントローラも作ってみますよ とは言っても まだまだ勉強中 と、Webを見てみると似たようなものを作っている方が 3Dデータを公開してたので流用させた頂きました このケースのガワを流用してプリ…

続きを読む →

北海道展

今年も名古屋に北海道展が来ました ちょっと寄ってみましたよ 会場内は美味しそうな匂いで充満しています そこをこらえながら奥に進んでいくと・・ 達磨が・・ 北海道と達磨といえば ご存じ水曜どうでしょうですよね 今年はおかも…

続きを読む →

バッテリーが上がった!?

家族の車のバッテリが上がってしまったそうで・・ 見てみるとやっぱりバッテリーのせいでエンジンが掛からなくなってます 一応バッテリを外して充電です このバッテリ、丁度2年を過ぎた位のバッテリーです まだいけるかな??、なん…

続きを読む →

脚立の足を作るぞ

いつも使っている愛用の脚立 実は片足の先端の樹脂が取れてゴムを引っ付けて使っています せっかく3Dプリンタ持っているので つくってみますよ まずは先端が付いている箇所で寸法取ります 1㎜単位でちょっと大雑把にとっています…

続きを読む →