おちょぼ稲荷
地元ではおちょぼ稲荷、おちょぼさん と言って親しまれている「千代保稲荷神社」行ってきます 参道はお土産屋さん等の商店街になっていて人でいっぱい 有名なのは「串カツ」 以前テレビでもやっていましたがこのカツ元々はこの通りで…
続きを読む →地元ではおちょぼ稲荷、おちょぼさん と言って親しまれている「千代保稲荷神社」行ってきます 参道はお土産屋さん等の商店街になっていて人でいっぱい 有名なのは「串カツ」 以前テレビでもやっていましたがこのカツ元々はこの通りで…
続きを読む →愛知のお隣、岐阜瑞浪の公園へ行ってきました ここ瑞浪市民公園には博物館やら美術館やらが密集していますよ サイエンスワールド もう名前が気になって最初に行ってしまいます マップはこちら でもサイエンスワールドは体験型でお子…
続きを読む →夜丁度鶴舞公園付近を走っていたら チラッとイルミネーションが見えましたので ちょっと寄って見ました 公園お隣のコインパーキングに止めて 公園をちょっと歩くと・・ 見えてきましたイルミネーションです 車で通って来た時に見え…
続きを読む →お正月は熱田神宮へ行ってきました 周辺の駐車場は年始価格になっていますよ いつもは19号線側から入るのですが たまには名鉄駅がわから行って見ます 駅が近いと混んで・・そうでもないですね でも参道は結構混んでいましたよ 途…
続きを読む →豊橋の地下資源館へ行ってみました 入口はちょっと判りづらいです まずはお隣の科学教育センターへ ここもいろんなものが展示されています そしてここには プラネタリウムがありますよ 今回はたまたま 「ドラえもん」の上映、ドラ…
続きを読む →かがみはら航空宇宙博物館へ行ってきました 駐車場はいっぱい大人気ですよね 月の特別企画もやっていましたよ 流石自衛隊基地のとなりなだけあって 入口にも飛行機もいっぱい展示してあります 早速入りますよ 1Fフロアは飛行機い…
続きを読む →流石に夕方は人も少なくなった恵那峡 例の「えなこ」もライトアップ もみじロードは ・・・暗くて人が居ないとちょと・・ でも景色は良いですよ ライトアップ!! キレイなんだけど明暗が凄いので 引いてみるとちょっと寂しいです…
続きを読む →お隣の恵那峡ランドへ行って見ます 森の中の遊園地 いつ見てもなんかすごいですよね 遊園地の奥に散策路 夢のつり橋を渡ると なかなか良い景色 ふと後ろを見ると・・ 本当に森の中に遊園地なんですねぇ ずずいと歩いていくと 良…
続きを読む →紅葉を見に恵那峡まで行ってきました 駐車場からもう紅葉です ちょっと遠くの駐車場からですが景色良いです 恵那峡までの道が散策できるように道が出来ていました この日はライトアップするみたいですよ 恵那峡です 駐車場から歩き…
続きを読む →岐阜の山 金華山にやってきました 岐阜を走っていると見えるこの岐阜城がある山です 岐阜公園の駐車場に止めて スタート 本当は 目的が別で梅公園にでも行こうかと思っていたんですが 周辺の駐車場がなくて、岐阜公園に止めていこ…
続きを読む →