九州へ その6砂千里
前回からのつづき さて阿蘇山の火口へ行って見ます ここからは規制があったりするみたいです 注意していかないと・・ ゲートくぐって もう道の景色がすごい、日本じゃないみたい・・・ このランプに注意して 火口へ進んでいきます…
続きを読む →前回からのつづき さて阿蘇山の火口へ行って見ます ここからは規制があったりするみたいです 注意していかないと・・ ゲートくぐって もう道の景色がすごい、日本じゃないみたい・・・ このランプに注意して 火口へ進んでいきます…
続きを読む →前回のつづき ちょっと寒い朝 ささっとテントを畳んで出発です バイクツー用なので荷物は全部でこれだけ 畳むとコンパクトです 阿蘇山回りは全部景色いいです どんどん進んで草千里到着 展望台からの景色も最高です めっちゃ煙噴…
続きを読む →前回の続き 九州南下していたら 日田に何かあるらしいので行って見ました 日田は進撃の巨人の作者のふるさとらしく 日田駅に銅像が立ってましたよ あちこちにポップや旗 街丸ごと進撃の巨人だらけでした 夜なのに見に来る人結構い…
続きを読む →前回のつづき 鍾乳洞を出て再びカルスト台地! 見晴らし台まで戻ってきました ・・・・が ここで友人バイクがなぜか動かなくなって・・ バイクを少しばらしたりして見てて まあすぐ動くだろ・・ 見ている間 ちょっと先に見てきて…
続きを読む →前回のつづき 九州へ上陸!! まずは・・・ 友人お勧めの平尾台へ向かいます この山の方向かっていきますよ! ぐんぐん登って行きます そしていきなり広がるこの光景 すげえ マップ ゆっくり見たい所ですが 「まず」は鍾乳洞へ…
続きを読む →久しぶりに九州へツーリング いつもは一人旅ですが今回は友人と行ってきます 大阪南港までトラックに載せて そこからフェリーに乗って寝ながら移動する予定 という事で大阪南港着きました でも夜に出港なのでまだ時間があります ち…
続きを読む →年に一度開催の クラシックカーフェスティバル見てきました 場所はモリコロパーク このエレベータはいつも混んでいますので 階段で降りますよ 進んでいくと広場に出ます ここモリコローパークと言えば モリゾーとキッコロですね …
続きを読む →ずんずん進んでいくと 所々にスタンプのキャラクターが居ます 川には鳥 この小道も花で飾られています ここを抜けてくと また花園を見つけました ここは・・・また・・・すごい!! もう咲き乱れています この展示してある絵も良…
続きを読む →スタンプは近い所から園内をぐるっと一周すると 丁度回れるみたいです (うまく配置していますよね) こんな感じで設置してありました 下で見ると結構デカいですよね そしてどんどん進んでいくと・・・ いきなり南国?な感じの風景…
続きを読む →浜名湖ガーデンパークの展望塔 いよいよ入ってみます 入ったら スタンプカードいただきました このカードで スタンプラリーをやっているようですのでやってみよう まず上からスタンプを押すボードを探すみたいです なるほど! ペ…
続きを読む →