パソコンでお電話いただくのですが・・

パソコンの修理?をお電話いただくことがあるのですが
当店は富士通パソコンの修理取次しているお店になります

診断して当店内で出来る作業はさせていただいているのですが
勿論診断料金はかかります
(料金かかりますよねぇ、なんてよくきかれますので)

ですので電話でどういう感じなのか
出来るだけ聞いてこの場合はこの部品じゃないかなぁなんて
お話して良ければ持って来て頂いています

お客様が慌てているのか
早口ですぐ結果を聞いてきます
お電話では推測してここかなぁ、なんて箇所までしかお答えできません
と言うか判りません

今回の場合は
電源が入らない
富士通ロゴも出ない
そもそも買ったときから処理が遅かった

という事でしたので
HDDランプが点滅しているか(無い機種もあります)
そもそも充電ランプが点いているか
画面暗いだけで音は出そうか

とお伺いするのですが
充電ランプが点かないそうでしたので
ACアダプタを疑って

アダプタならそこまで料金かかりません
もし基板が悪いのであればおそらく7万以上(富士通サイトより)

電話の前にACアダプタは他の機種で持ってる物で差し替えたそうですが
ダメだそうです
アダプタは型番を見るのは勿論、電圧と口金も合ってないと故障します
見ているわけではないですので判りませんがお電話では間違いないそうです

という事はメイン基板が怪しいという結論ですが
これも電話で聞いただけですので正確ではありませんよ

という所までお伝えしたら唐突に電話切れました

量販で買ったという事でしたが
いきなりこちらに聞いてきて持ってくるので見てから始まって
料金がかかるからという事なら電話と、聞いたらそのまま切ってしまうのは
恐らく当店をメーカーと勘違いしているのかな
(それでも凄いかな、なんておもいますが・・)

それはそれで光栄なのですが
当店は町の電気屋さん、小売店です

当店に量販で買ったけど
最初から調子が悪かったと等を言ってもどうにもできません
その場合はまずは買った所で聞いてみてくださいね

佐々木ムセン
名古屋市南区外山2‐12‐23
822-7077