最近のテレビは・・

テレビのお買い上げありがとうございます

三菱がテレビの製造を終了して数年
今回はパナソニックのテレビを納品させていただきました

パナソニックもテレビと言うより
ネット放送を充実させていますよ

箱にもアマゾンのFireTVが印刷されています

早速セットアップ
まずは組み立てからですね、
テレビは梱包を薄くするためだとおもいますが
足が分離式、まずは足を付けないといけません

そしてパナソニックはまずネットの設定からです
テレビの設定は後回しなんですね・・

ネットを繋げたらアップデートが始まります
昔のテレビとは全然違います

そしてテレビの設定をして完了!!

お客様はYoutubeを見たい、との事でしたので
リモコンのyoutubeボタンを押すと

・・・

なにも反応がありません

おかしいな??

ってことで説明書をよく見ると

アマゾンのアカウントを取らなければ
youtubeは勿論netfrixもabemaTVも有料無料含むすべてのネット放送が見れません

多分このテレビ
アプリは全部アマゾンのアプリを使っているんじゃないかな

シャープもですが
最近はGoogleTVが多くなってきて同じような感じでしたので・・・

どちらも「テレビ」はテレビアプリから見る感じになっているんですね

ネット繋げない方はアップデートも出来ないので
テレビアプリの不具合もちょっと大変かもしれませんね

Youtubeはまた後で見たいときに考えるとの事でしたので
後はNHKのテロップを消すために
お客様に許可をとって電話してテロップを消しておわりました

ありがとうございました

今GoogleやAmazon主じゃないテレビってあるのかなぁ
昔の三菱はテレビ主体だったので
Youtubeはそのままネット設定だけでアカウントは無くても見れました
今考えるとこっちの方がシンプルで便利かもですね

佐々木ムセン
名古屋市南区外山2‐12‐23
822-7077