軽トラ、最近暑いからかな??

軽トラのエアコンが最初だけ冷たくて
後は送風(熱風)が出ます

おかしいな??

ってことで調べてみました

最初は暑すぎるからエアコンの効きが悪いのかななんて
思っていたのですが

エアコンスイッチを入れると
リレー音して冷たい風が出ます、そして数分で終わります

多分ガス等のエアコンの動きは問題なさそうなので
周辺を見てみます

だいたい当りを付けてみてたのですが
怪しい箇所ありました

ファンです

これが回ったり回らなかったり
コネクタの接触かな、コネクタ挿し直したりスプレー吹いたり・・

調べたらそんな事無くちゃんと電圧かかってました

電気が来て回らないってことは・・
やっぱりファンモータですよねぇ

外してから正常だったら泣けますので回るかどうか
試してみます

たまーーーに回りますが
電圧かけてもほぼほぼ回りません

やっぱりモータか・・外すか・・

これがなかなか難しい
なんといってもねじが見えません、手探りでねじの位置を
探さなくてはなりませんよ

そしてパズルのようにあちこちどかしながらやっと

とれました

今回の元凶

ねじ固い・・

これを交換すれば行けるはず

部品が来るまで
車は動かせません、しばらく変わりの乗用車で動くしかないですね

いや正確には・・軽トラ動くのですが

この車

冷却ファンは1個のみ

これでエアコン兼用で冷やしていますので
乗り続けたらオーバーヒートまっしぐらです

早く気づいてよかったです
(水温計があれば早くわかったのですがこの車もですが今は水温計無いですよね)

佐々木ムセン
名古屋市南区外山2‐12‐23
822-7077